2012年4月のアーカイブ

アレルギーのお話。

 こんにちはv(^^)v
今日も元気なおばちゃんです。
もう少しでゴールデンウイークですね。
私は布団の整理や家族の衣替えをしましょうかね。

 食べ物でアレルギーを起す方はいらっしゃると思います。
乳製品がダメなど、私の母もアレルギー体質で食べ物はかなり制限されていました。
このように食べてすぐ反応が出るのを、即時型アレルギーといいます。

 遅延型アレルギーという言葉をご存知ですか?
私もこの勉強をしなければ、お恥ずかしながら名前ぐらいしか知りませんでした。
即時型アレルギーは、食べると数分から数時間後にはアレルギー反応が出ます。
遅延型アレルギーは、その食材を食べ続けているとなんとなく体調が悪い?とか、食べて1週間後になんとなくおかしい?と感じるなど症状が出るのが遅いアレルギー反応です。
ですから、何の食材が原因で体調が悪いかが判らないで日常生活をしている事があるわけです。

 この検査はアメリカではできますが、まだまだ日本ではできませんでした。
でも、ある会社が日本でも検査ができるように頑張ってくださりました。
但し、検査データはアメリカに送り分析してもらいます。
自分の好きな食べ物が遅延型アレルギーの原因食材という結果が出る事が多いようです。

 検査で何が遅延型アレルギーの原因か判ったら、まずその食材を2週間止めてみます。
理想は3ヶ月止める事なのですが、原因食材が好物の事が多いので、まずは2週間様子をみます。
そして、自分の体調を自問自答します。
多分、かなり良くなっているはずです。
原因食材が好物でなければその後も避ければ良いのですが、好物でしたら1週間に1回くらいだけ食べる事から始め、後は体調をみながら食べる回数を調節していきます。

 なぜ、好物が原因食材の事が多いか??
それは食べ過ぎているからです。
いくら好きでも、同じ食材ばかり食べ続けると生体は拒絶反応を起してしまうのです。
ですから、今は遅延型アレルギーの原因食材ではない別の食材も、毎日食べ続けるとそれが遅延型アレルギーの原因に替わる事もあります。

 毎日、同じ食材を摂り続けることは避けた方が良いのかもしれません。
今日はお肉料理なら明日はお魚とか・・・
日本人はお米はあまり遅延型アレルギーの原因にはならないみたいです。
毎日お米を食べているのに・・・やはり日本古来の物だからでしょうか?(と言っても、白米の食べすぎは駄目です 笑)

 この度、当院もこの遅延型アレルギーの検査が出来るようになりました。
自分の身体を知る意味でも、一度検査する価値はありますね。

 自分の身体の事をよく知りみんなで健康美人や健康男子になりましょう!!



食生活・・・少しだけ見直してみませんか?

 こんにちはv(^^)v今日も元気なおばちゃんです。
すっかり春らしくなりましたね。
今日の日差しは暑さを感じるくらいです。
でも、まだまだ寒暖の差がありますから、皆さん体調管理は気をつけましょうね。

 先日、GI値を上げない白米の事を書きましたが、少し水分が足りないためパサパサと感じる方もいらっしゃいます。
そんな時は、寒天を入れるとより美味しいかもしれません。

 父にもいつもの白米ではない事がバレてしまい・・・
(別に私は悪い事してないのですが・・・健康のためにしているのに)
普通の白米とGI値を上げない白米をブレンドしたり、寒天を入れたりと(GI値を上げないためにはこれがベスト)苦心しています。

 昔はこんなに色々と心配しなくても良かったんですね。
便利になった現代では色々な人工甘味料や甘くて美味しい物、食べやすいスナック菓子などが溢れています。
私もブログには偉そうに食の大切さを説いておりますが・・・酔っ払えば最後は甘いものとか言ってチョコとかも食べてしまいます。

 こんな便利な世の中で身体のためといって色々な事を我慢するのは大変ですが、2週間そのような生活をしてみてください。
そうすると身体の軽さや疲れ方の違いを感じます。
そうしますと、自分の限界を知るようになります。
また、今まで好きだったものでも実は身体は欲していなかった事がわかる時もあります。

 一生全てを我慢するのは・・・・・私も出来ません。(言っちゃった(--:))
でも・・・今の食生活を真剣に見直す事も大切です。
そして何がいけなかったか冷静に見つめ直す事も大切です。

 みんなで頑張りましょうねv(^^)v



続・油のお話。・・・そして糖のお話です。

 こんにちはv(^0^)v
いつも元気なおばちゃんです。
桜も散りかけて・・・本当に春らしい陽気になりましたね~~。
でもまだまだ寒暖の差がありますから、
体調管理には気をつけてください。
  
 

 

 先日、載せましたωー3系のオイルの亜麻仁油、シソ油、エゴマ油は加熱料理には酸化しやすく向かないと言われています。
確かに揚げ物などには向かないかもしれませんが、普通の炒め物料理では酸化の害よりこの油を使う有効性の方が勝ります。
私の師匠の平良先生も、そう仰っています。
とにかく現代人はωー6系のオイルを摂りすぎているので、少しでもωー3系のオイルも摂りバランスを取るようにしてください。
どちらかが偏る事は色々な炎症を増長したり、先行きトラブルの原因になります。
 

 それから、前に糖化ストレスの事も書きました。
確かに今は糖分の摂りすぎによる色々なトラブルが出ています。
今、自覚症状がなくても少しでも断糖を心がけるべきです。
だから、なるべく糖分を抑える・・・それは白米やパンを食べないという事にもなります。

 私の父などはご飯命!!という人で・・・戦争中はサツマイモご飯ならまだ良い方で、ご飯とは言えない物を食べ続けていたから、この年(82歳・・・元気です)で玄米やご飯抜きなんて有り得ない!!と怒ります。

 症状があり、本当に断糖しなければいけない方は、やらなければいけないと思います。
でも・・・人生は長いです。

ずーっとやり続けるには勇気と決断が必要です。
GI値を緩やかに上げる砂糖や白米をうまく使ってもよいのではないでしょうか。
 

 インターネットで低糖良品ショップと検索してください。
私も最近見つけたサイトですが、ここにあるGI値を上げにくい白米は結構美味しかったです。

ご飯にうるさい父もGI値を上げにくい白米だとわかりませんでしたv(^^)v
また、そこのサイトの砂糖も料理に支障なく美味しく使えます。
先日、知り合いの方からもGI値を上げにくい液体の砂糖シロップみたいなものを頂きましたが、これも料理に使って美味しかったです。
くださった方にお礼申し上げますm(--)m

 症状があり、断糖しなければいけない時はきちっとやるべきですが、うまく付き合う事も大切だと思うのです。
末永くより良い食生活をみんなで続けましょうね。
私も年寄りを抱え(父に怒られちゃうな 笑)毎日頑張ってます。



今日は油のお話しです。

 こんにちはv(^0^)v 今日も元気なおばちゃんです。
今日は夕方から暴風雨ですね・・・いやですね・・
皆様気をつけてくださいm(--)m

 先日、週刊誌にダルビッシュ投手の話が載っていました。
私は昔、熱烈な巨人ファンでしたが、今は・・・あまり関心もなく、ダルビッシュ投手の事も凄い投手という事ぐらいしか知りませんでした。

 ダルビッシュ投手は身体の事にかなり気を付けていて、亜麻仁油をいつも持ち歩き、外食時はこの亜麻仁油と軽く塩をかけたものをドレッシング替わりにして食べる事にしているとか・・・
一流のアスリートは、本当に身体の事をしっかり管理しているんだなと私は感心しました。

 

 ωー3系のオイルとかωー6系のオイルとか聞いた事ありますか?
必須脂肪酸というのは人間の身体では作れないので、必ず摂取しなければいけません。
このωー3系やωー6系のオイルも必須脂肪酸の一つです。
ですから両方摂る事が大切ですが、今の世の中は圧倒的にωー6系を取りすぎています。
なんでもバランスが大切です。
ω-6系の主成分リノール酸も大切ですが、多すぎますと炎症性の働きが強くなります。
 
アトピーや色々な炎症症状の原因がこれの時もあります。
  
ω-3系の主成分のαーリノレン酸で、これは炎症を鎮静させる働きや抗血栓作用もあります。
どちらかが多くなるのは問題です。何度も書きますがバランスが大切です。
 

 ωー3系は亜麻仁油、えごま油、しそ油・・・そして青魚です。
ωー6系はサラダ油や大豆油、菜種油、コーン油、綿実油などです。
 
 家で使う油は亜麻仁油、えごま油、シソ油に替えて、ω-6系のとり過ぎに気をつけた方がいいですね。
昔、日本人は圧倒的に魚を食べていました。これも身体に本当は良いことだったんです。
 
 日本人ってすごいなと思います。
アメリカ人が日本食を見習っていると昔から言われていますが、私達日本人はもっと日本食を見直すべきですね。
油もバランスを考えて摂りましょう!!