2018年2月のアーカイブ

自己判断は危険です!!

 
 こんにちはv(^^)v
今日も元気なおばちゃんです!!

 
 まだまだインフルエンザの猛威は凄いですね。

口呼吸をしていますと、細菌やウイルスは無条件に体内に入ってしまいます。
鼻呼吸ができれば人間の身体は鼻粘膜などに色々なウイルスや細菌への対策が備わっています。
鼻呼吸が出来ない理由として、かみ合わせが悪く口を閉じられなかったり、口輪筋の力が落ちたために口呼吸になったり、他にも鼻に何か症状があったり、原因は色々です。

また、身体自体にも免疫力を付ける事が大切です。
不幸にもインフルエンザや風邪になっても、ビタミン&ミネラルや色々な栄養素が体内に十分に入っていれば回復は早いと思います。

もちろん、胃の吸収も大切です。
最近は、市販のものでも医師の処方薬と同じくらい強力な薬が色々と買えるようになりました。
けれどそれは・・・私としては少し疑問に思います。
確かに医師にかからずに同等の効き目の薬が手に入るのは便利かも知れません。
しかし、胃がもたれるからと自己判断で胃酸過多と思い込み、胃酸を抑える薬を常備薬として飲み続けると、それはとても危険な事です。
胃酸を抑え続けると胃のPHがアルカリに傾き、胃酸で殺してもらえるはずの菌を殺せず小腸や大腸に行ってしまい、体調を崩す原因になります。
また、消化酵素を抑え続けて消化吸収も出来なくなります。
ですから市販の薬を飲む際には、その効果や効能、更には飲み続けたらどんな悪影響が出るかを分かる先生に良く聞くべきです。

ちなみに日本人は胃酸過多の人は少ないと言います。

皆さんも安直にドラックストアで色々な薬を購入し服用し続けるのは注意してください。
最近、患者さんに問診していますと安易に強い薬を自己判断で買って服用している方が多いのでとても心配です。

皆さんも本当に気を付けてくださいね。

 
 

佐藤歯科医院では、歯科衛生士・歯科助手を募集しております。
       どうぞ、お気軽にお問い合わせください!!( 電話:045-391-1918 )